クロスブリーディング?

 DAILYMAN2018年9月号に、根室生産連の佐藤拓也さんが、根室管内で発足した「根室管内クロスブリーディング導入推進プロジェクトチーム」のことについて、ご説明されていました。簡単に言うと、ホルスタインに違う品種を授精させ、雑種を作るということのようです。クロスブリーディングの先進地は、北欧(デンマーク、オランダ、スウェーデン、フィンランド等)諸国です。アメリカでも、近年はこの考え方が進み、今では全乳牛のうち約10%は、クロスブリーディングの牛のようです。

 さまざま品種が存在している、ヨーロッパにおいて、北欧諸国では、「モンベリアード種」と、「バイキングレッド種」という2種類の品種を使い、クロスブリーディングを行っているようです。

 さて、このクロスブリーディングの生まれた背景ですが、簡単に言えばホルスタイン種では、満足出来ない状況が生まれたということです。体が大きくて乳は出るけど、繁殖性、抗病性、長命性を考えると決して満足いくものではない。クロスブリーディングの効果として、ホルスタイン種との比較では、繁殖力や健康形質が10~15%も向上し、分娩難易度は1/5程度に低下、年間乳量は6~7%ほど低下するも生涯乳量は上回る結果が出ているそうです。

 実現に向けては、まだまだ困難ことがあるようですが、いずれ日本でもこの技術がスタンダードになる可能性はありますね!是非、頑張って下さい。